盛岡でペットと一緒に入れるお墓が登場
ペットは大切な家族の一員であり、もしも亡くなることがあった場合には人間と同様に手厚く供養するのはもちろんのこと、お墓に一緒に入りたいという方も少なくありません。
単独のお墓なら二度と出会えないと思うこともありますが、天国に行っても再び出会い、また家族になりたいと思う方がほとんどです。
しかし、多くの墓地は人間のご遺骨を収容することが想定されていたり、ペットのご遺骨を受け付けていないケースも少なくありません。
そんな中で盛岡にある大慈寺では、ペットと一緒に入れるお墓を提供しており、犬や猫などと暮らしていた方の間で評判です。
1673年に開山された由緒あるお寺で、地域の方にはお馴染みです。
檀家さんだけではなく宗旨宗派に関係なく、一般の方の利用も受け付けています。
施設内にはペット永代衆合供養墓が用意されており、お寺の方でもペットと一緒に入れるお墓を利用することが推奨されているので安心です。
ご家族ごとの個別のお墓のほか、檀家さんのための専用墓地も用意されています。
盛岡の大慈寺ではお彼岸やお盆にお経をあげるなどの行事が実施されますが、お墓の前で行うほかにも本堂でも実施されます。
これは人間の供養に行うのと同じもので、ペットを手厚く供養する表れです。
これならば安心してご遺骨を納められるのはもちろんのこと、心を込めて供養することができます。
盛岡でペットと一緒に入れるお墓を探しているなら、大慈寺に相談するのが一番です。